
私の理念【一人一人が抱える問題や悩みに寄り添いながら、ともに学び、ともになりたい自分を目指す環境を提供すること】です。 |
---|
概要 | 指導者向けの定期講習会です。ERUTLUCのSランク指導員である佐東雅幸コーチが、人間関係や考え方(マインドセット)、一人一人が抱える悩みをサポートすることをテーマに講習を展開します。 ※基本的には「zoom」オンラインツールを使用して講習を行なってまいります。 通年で、全12回1時間半程度の予定です。どんな指導者になりたいかお悩みの方、選手たちとの関係性がうまくいっていないと悩む方、選手たちをサポートしていきたい方などにお勧めの講習会です。 |
---|---|
日時とテーマ | 第12回 12/19(月)19:00~ メンタル編「選手の好奇心を育む言葉」 |
詳細 | ■開催方法 「ZOOM」というアプリを用いて行います。 ■ZOOMについて ★Zoomをあらかじめダウンロードしてください。 ★ネットワーク環境が安定した場所でご参加ください。 ★参加者の方同士で意見交換をする時間(ブレイクアウトルーム)もございます。 ★迷惑行為等の判断をした場合は、参加を解除させて頂きます。 その際の返金は行いません。 |
定員・対象 | 指導者(※学生も指導者未経験の方も大歓迎です) 定員:20名 |
料金 | 1,650円(税込) |
テーマ | |
第1回 1/27(木) | 「指導者として必要なマインドセットを考える」 |
第2回 2/24(木)19:00~ | 「困難への立ち向かい方を考える」 |
第3回 3/24(木)19:00~ | 「課題の分離をして、自分の課題に集中する心構えと方法」 |
第4回 4/28(木)19:00~ | スキル編「シュートフォームづくり」 |
第5回 5/26(木)19:00~ | 「自己理解を深めることが他者理解に繋がる」 |
第6回 6/30(木)19:00~ | スキル編「フィニッシュの駆け引きを整理する」 |
第7回 7/21(木)19:00~ | 「他者貢献の探求〜自分の価値観とは?〜」 |
第8回 8/25(木)19:00~ | スキル編「ドライブ中の認知・判断を高める方法」 |
第9回 9/29(木)19:00 | コーチング編「練習計画をマネジメントする」 |
第10回 10/27(木)19:00~ | スキル編「トランジションの攻防」 |
第11回 11/24(木)19:00~ | スキル編「オフボールマンが意識すること」 |
第12回 12/19(月)19:00~ | メンタル編「選手の好奇心を育む言葉」 |