ERUTLUCで活動する魅力とは?
ERUTLUCの指導員として活動するメリットには、以下のものがあります。
- 日々変化していくバスケットボールのスキルや戦術などの専門的な知識を深く学べます
- 他のコーチ陣と切磋琢磨しながら、バスケットボールの指導力を高められ、部活やチーム指導に還元できます
- 指導者・教員志望の方や教育実習を控えている方にとって、ジュニア期の選手たちへの現場での指導経験をたくさん積むことができます

ERUTLUCの指導員になるには?

ERUTLUC指導員には四つの形態がございます。
- ランク指導員
出張指導、スクール、キャンプなどのイベントに有給の指導員として活動する形態です。
ランク指導員の詳細はこちらからご覧ください。
- ボランティア指導員
スクールやキャンプなどの各指導先にボランティアで参加する活動形態で、ランク指導員の補助指導を行うかたちとなります。
ボランティア指導員の詳細はこちらからご覧ください。
- スターランク指導員
初心者や幼児、小学校低学年を対象に参加する活動形態です。
スターランク指導員の詳細はこちらからご覧ください。
Q&A
Q1. ERUTLUCの活動理念を教えてください。
A. ERUTLUCの3つの活動理念についてはこちらをご覧ください。
Q2. ランク指導員になるまでの手続きが不安ですが、どうすればいいでしょうか?
A.先輩の上級コーチが指導員手続き中の新人指導員をサポートしていく「バディシステム」というものがございます。この先輩バディコーチは、ランク指導員になった後も活動における疑問点や相談などに応え、サポートしていきます。
Q3. 指導員としてのレベルアップにつながる学びのシステムはあるのでしょうか?
A.「子どもの指導研究会」を月に一度開催しているので、バスケットボールのコーチングや子どもの教育に関わる内容も定期的に学ぶことができます。「子どもの指導研究会」について詳しく知りたい場合は、こちらをご覧ください。また、指導員のランクアップ制度もございますので、指導員としての自分のレベルを高めていくこともできます。
Q4. 別の仕事を行っていても、ランク指導員として活動できますか?
A.ERUTLUC以外に本業のお仕事をされている社会人の方でも、ランク指導員として活動できます。現在の指導員の中にも、お仕事がお休みの際にERUTLUCの活動に参加している指導員もおります。
Q5. ランク指導員として指導料金をいただくほど、本格的に活動するのは気がひけるのですが?
A. そういった方には、ボランティア指導員という形態もございます。ボランティア指導員に関してはこちらからご覧ください。
Q6. 何歳から指導員の登録は可能ですか?
A.高校を卒業した段階で、指導員のご登録が可能です。
Q7. 主な活動場所、時間はどうなっていますか?
A.現在、主に東京、埼玉、神奈川、千葉エリアでスクールや年に数回のキャンプを開催しています。活動時間は、平日土日とも夕方16時や17時ごろからのスクールが多いです。スクールの詳細はこちらをご覧ください。出張指導に関してはご依頼をいただいた場合は、日本全国にお伺いすることもございます。
Q8. バスケットボールの競技レベル、実績はどれぐらい必要でしょうか?
A.指導員として活動していただくにあたり、競技レベルや実績は問いません。子ども達の成長に情熱を注げることが、指導員として活動する上で大切な資質となると考えています。
▼株式会社ERUTLUC▼
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL:048-487-9579
現役指導員からのメッセージ
現役で活躍する2名の指導員が、どのようなきっかけで活動に参加したか、活動の魅力は何か、どのようなコーチがいるのかなどをお伝えしている映像です。指導の様子も出てきますので、ぜひご覧ください。
佐東雅幸 指導員(Sランク指導員)
ERUTLUC指導員インタビュー
『ERUTLUCの指導法を目にしてから 今までの価値観が一気に変わりました』 小林将也指導員(Aランク指導員卒業生)
初代ベストルーキー賞を受賞した小林将也指導員へのインタビューを記事はこちらからご覧ください。小林指導員の成長の過程、ERUTLUCの指導員同士の関係性なども書かれています。

指導員の努力や活動への貢献度が表彰される、年に1度の祭典「TUTOR OF THE YEAR」。
そこで受賞した指導員へのインタビューページです。
