パッシングゲームトレーニングブック発売!

パッシングゲームトレーニングブック

amazonでのご購入はこちらから

 

目次

はじめに
コンセプト(1)
日本に最も欠けているスキル――
コンセプト(2)
バスケットボールを競技特性から考える
コンセプト(3)

ロングクローズアウトを誘発させるコンセプト(4)
パスの上達メソッド

第1章 ドライブからのパス
ドライブからのプレー
■パステクニック1
体が向いている方向へ素早くパスを出す
ワンポイントアドバイス
プッシュパスのポイント
コラム(1)
始めたばかりの選手はパスの動作を確認しよう
■パステクニック2
ボールマンから見て横方向へ素早くパスを出す
ワンポイントアドバイス
ドライブ後の動きのポイント
■パステクニック3
逆サイドのコーナーへ展開する
■パステクニック4
ボールマンがいたスペースへパスを出す
■パステクニック5
すぐ近くのセンターへボールを「差し出す」
ワンポイントアドバイス
ディッシュパスのポイント
■パステクニック6
ドリブルとは逆方向へ肩越しにパスを出す
■パステクニック7
ドライブとは逆方向へ両手でパスを出す
ドリル(1)
連続ドライブアンドパスドリル
ドリル(2)
キックアウトドリル
ドリル(3)
ボールの回転を意識しよう

第2章 ペリメーターでのパス
ペリメーターでのパス
■パステクニック1
ディフェンスにボールを奪われない距離感を身に付ける
ワンポイントアドバイス
ワンギャップのポイント
■パステクニック2
素早い動作で肩越しに出す
■パステクニック3
頭上からのパスを有効に使う
ワンポイントアドバイス
ペリメーターのパスのポイント愛
ドリル(1)
バックカットドリル
ドリル(2)
エクストラパスドリル
ドリル(3)
ペリメーターパスのチェックポイント
かい 第3章 アウトサイドからインサイドへのパス
高さの空間を活かし高低差をつける
■パステクニック1
ディフェンスの顔のすぐ横「パッシングウインドウ」を狙う
■パステクニック2
ドリブルでアングルを変えてからパスを出す
■パステクニック3
ペリメーターのパスでアングルを変えてからインサイドにパスを出す
■パステクニック4
走り込む選手とのタイミングに応じてパスコースを変える
■パステクニック5
ディフェンスの頭上を超える「ロブパス」を通す
ドリル(1)
3人組パスドリル
コラム(4)
パス練習にコーチネーションの要素も取り入れよう

第4章 ピックアンドロールに必要なパス
ピックアンドロールを機能させる
■パステクニック1
スクリーナーのディフェンスを引き付けてバウンドパスを合わせる
■パステクニック2
ロングクローズアウトのシーンを見逃さない
■パステクニック3
少ないドリブルで大きく下がりながら的確なプレーをセレクトする
ワンポイントアドバイス
ハードヘッジのディフェンスに対するポイント
■パステクニック4
ディフェンスの脇から巻き込むようにして走り込む選手に合わせる
■パステクニック5
ディフェンスのポジショニングを確認してパステクニックを使い分ける
ドリル(1)
リトリートドリブルからのパスドリル
ドリル(2)
ツーボール対面パス
ドリル(3)
椅子やマーカーを使うピックアンドロールドリル

第5章 速いトランジションに欠かせないパス
速いトランジション(攻防)に持ち込む
■パステクニック1
素早いアウトレットパス
■パステクニック2
肩の上から素早いモーションでロングパスをフィードする
ワンポイントアドバイス
速攻時のパスのポイント
■パステクニック3
下からタイミングを逃さずパスを合わせる
ドリル(1)
3(スリー)メントランジションドリル

おわりに

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP