千葉市 ジャンプ 小6女子保護者

皆様からいただいた喜びの声を紹介しています
千葉市 ジャンプ 小6女子保護者  担当:チャリティークリニック 水野慎士指導員

らっくちゃんボール保持

今回「判断力」を高めるクリニックに両部参加しました。本人がとても参考になったと話をしています。

六年生になり毎回試合に出る様になりました。ゲームで接戦になる程パスが回ってきた時、瞬時に様々な判断をして動かなければなりませんが、まだ娘は迷ったり、モタつきがあります。迷うとゲームの勢いが弱くなりディフェンスを引き寄せてしまうのでどうにか克服したいと考えていました。

クリニックで水野コーチから具体的に段階を追って説明してくれたので理解し易かったです。
一度に2つ、3つの動作を組み合わせながら練習をする方法や、ゲームの中で仲間を意識しながら動きを合わせる方法を教えてもらいました。

普段の練習中から今回教わった事を意識するのと、しないとでは後々大きな差が出てくるのでは?と感じます。
どんどん活用してレベルアップしていきたいです。ありがとうございました。

最後になりますが、チャリティーでより多くの子ども達にバスケットが出来る環境が整います様に心から願っています。

クリニックとは?

クリニックの詳細や今後の開催予定をご案内しています。興味がある方は是非一度ご覧ください!

コーチ紹介ページ

指導を担当するコーチのプロフィールページです。どんなコーチがいるのか、チェックしてみてください!

<今回指導を担当したコーチはこちらから>
水野指導員プロフィール
s_IMG_2240

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP