愛知県安城市にミートボールクリニックに行ってきました!
18:30-Wup
・アジリティシュート鬼ごっこ
・体幹刺激 勇気あるかゲーム、かっぱになろう!
・股関節トレーニングボール取り
・2人組カップリングジャンプ
18:50-パワーポジション確認
・振り返りパワーポジション相撲
19:00-ドリブルをつこう!
・2人組ポジションチェンジパウンドドリブル
・スピードドリブル
19:20-だるまさんがころんだ
・ドリブル
・投げ上げ
・2人組パス
19:35-相手の距離に合わせてパスを選ぼう!
・チェストパスとワンハンドプッシュパス
・ショルダーパス
・かくれんぼ振り返りパス
19:55-爆弾解除パスゲーム
20:15-勝ち残り戦
20:30-クールダウン
子どもたちからのコメント
試合をはじめてやって、楽しかったです!(3年女子)
チームでやるのが多かったからチームワークが良くなった。
また来てほしい!(4年男子)
試合でいっぱい走ったので疲れたけど、とても楽しかったです。(2年女子)
今までやったことない練習メニューもでき、それができたときがとても達成感があり、嬉しかった。(5年女子)
主催者の方からのコメント
ROYALZアカデミーでは、我々コーチ陣の経験のみに頼った指導とならないように
、コーチ陣も常に学びを続け、さらに「様々な外部コーチを練習へお招き」することを計画しています。
今回はその企画第一弾。
この第一弾は、必ずERUTLUC様のコーチをお招きしたいと考えていました。
そして、9月から始めたアカデミーの生徒達は皆初心者であり「バスケを大好きになってもらう」という目標に対しても、
ERUTLUC様のコーチ陣のお力をお借りしたいと思っていました。
ちょうどそのタイミングで、指導料無料(交通費のみ)の『出張ミートボールクリニック』の企画を見つけ、即応募。
狙いとしては、
1.参加者に思いきりバスケを楽しんでもらい、もっともっとバスケを好きになってもらうこと
2.コーチ陣も、初心者への声掛けや接し方、練習メニュー、ゴール基準の設定レベルなどを学ぶこと
の2点を目標としていました。
結果として、参加者は皆とても良い笑顔で本当に楽しそうに取り組んでいて、コーチ陣も諸橋コーチから現場でしか学べない多くのことを学ばせて頂きました。
個人的には特に、「初心者に対する各メニューのゴール基準(自分が思っていたよりも上に設定することが多い)」が学びとなりました。
今回子ども達に伝えて頂いたバスケの楽しみをこれからも絶やさぬよう、そしてさらにこの輪を広げていけるよう頑張りたいと思います。
諸橋コーチ、本当にありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
練習を担当した諸橋コーチからのコメント
初上陸の三河安城でのミートボールクリニック!
参加してくれたみなさん、ありがとうございました^^
バスケットボールは楽しかったですか??
みなさん元気いっぱいで、休憩終わりを待たずに集合してくれたり、「次なにやるの?」と質問してくれたり、
みんなのワクワクが伝わって、とても楽しい時間を過ごすことができました!
今回は
「どうしたら勝てるかな?」
「どうしたら上手くできるかな?」
など色々とアイディアを出し合って頑張りましたね!
コーチが思いつかないアイディアも出ていました!笑
これからもバスケットボールを楽しんで続けてくれると嬉しいです。
またいつかお会いできることを楽しみにしています!!