皆さん、こんにちは!
地域総合型クラブSSC大泉さんから依頼を受け、
ミニバス経験者・中学生向けの「ENJOY大西クラブ」のバスケットボール教室を担当しております。
練習内容は中学生向けの個人スキルやバスケットボールの基本戦術等を練習しています!
会場の大泉西中学校ですが、改修工事をしてパワーアップしましたので、
今日は折角なので、練習の様子をお伝えしていきます!
指導を担当しているのは、中山沙希コーチがメインで練習を行っています。
テーピングの勉強大好き!な沙希コーチですが、
普段は中学生や高校生を中心に指導をしています。
この日の練習はパスの実戦と、スクリーンプレーの基礎を学びながら認知判断をトレーニングしました。
ウォーミングアップでは、体が思ったように動かせるようにトレーニングを行いました。
肩甲骨をしっかりと動かせるようにほぐしています☺
その後は色々なパスの出し方を学びつつ、
状況に応じて「よりチャンスの場所へ素早くボールを運ぶ」為に
実際にディエンスを付けながら、シューティングドリルを行いました。
大切なのは途中でプレーをやめないこと。
どんな状況でも試合中は止まることはありません。
例え間違えてしまったり、チャレンジして失敗してしまっても
「その不利になった状況をいかに打開するか」
という新たな課題が出てきます。
そういった繰り返しを行うことでより良い判断や、対応力が身についていきます。
このような失敗を一緒に楽しめる選手、大募集中です!!
一緒にバスケットを楽しみませんか(^^)?
教室詳細にてお申し込みお待ちしております!!