将来の夢を持つこと


ブログランキング参加中!

L「審判着も新調して、エルくんは審判やる気満々ね😁」

 

E「なんたって、僕の将来の夢はプロリーグの審判をすることだもんね😤

 

L「えっっっ!!そうだったの!?

前はBリーガーになる!って意気込ん出たよね?しかもさらにその前はバスケの解説者になりたいって…🙄!」

 

エル君将来の夢

E「うぅ〜…いいじゃないか!

Bリーガーも解説者もかっこよくって憧れるけどさ、

最近は審判の勉強がすごく面白いんだ!ちょっとした路線変更だよ☝️

ほら、東京メトロの中にも副都心線、丸の内線、千代田線があるでしょ?
それと同じ😏」

 

L「例えがマニアックね…

とにかくエルくんはバスケが大好きってことに間違いはなさそうね😌」

 

E「そういうラックちゃんは?」

 

L「私は、、、まだはっきりしていないのよね…」

 

E「はっきりと決まってないのか。

どうしようか迷っているんだね…🙁

 

L「そうね。でも、本を読んだり、物語を作ったりするのは好きよ」

 

本を読むことが好き

E「すごくたくさん本を読んでるもんね✨

ラックちゃんは説明がとっても上手でいつもわかりやすく解説してくれるし、発想力も豊かだし!」

 

L「自分で作った物語をいろんな人たちに読んでもらいたいわ☺️

小説家なんてどうかな?」

 

小説家ラックちゃん

E「ラックちゃんが書いた小説が出たら、僕も嬉しくなっちゃうよ!

その時には僕も物語に登場させてね!😆」

 

L「なんだかワクワクしてきちゃった♪

なれるかどうかは別として、

楽しみができたし、力がみなぎってくる感じ💪🔥

将来の夢は『持つこと』が大切なのかもしれないわね!」

 

E「夢中になれることがあるっていうのは、とっても素敵なことだよね😆

 

夢中になれること

あなたは将来の夢を持っているかな?

 

将来の夢を持つことは、自分が夢中になれるものがあるってこと。

その夢に向かって粘り強く突き進んでいく熱意を持ち続けていく人が、夢を叶えることになるんじゃないかな。

 

ラックちゃんみたいにはっきりしたものがなくても、これが好き!と思うものがあればそれが自分を夢中にしてくれるものだと思うよ。

だけど、夢が叶わなくたって、絶望することはないよね。

だって、夢に向かって夢中になれる時間が1番楽しいんだ!

そしてその時に夢中になったことは必ず自分の力になってくれるんだ!

 

だから、もし夢が叶わなくてもまた次に夢中になれることを見つければいいんじゃないかな。

夢を叶えることができたら、それはまた新たなスタートで、次に夢中になれることが見つかるんじゃないかな☺️」

 

 

L「エルくんみたいに途中で将来の夢が変わったっていいと思うわ。

 

1つの夢に向かって突き進んで夢を叶えようとすることはとても素敵なことだけど、

新たな自分を見つけて新たな夢に向かうことも同じように素敵だもの。

 

だって、夢を叶えたからかっこいいんじゃなくて、夢を叶えようと突き進んでいるからかっこいいんだと思う!!

 

夢に向かって夢中になっているみんなの姿って、とってもかっこいいよ!✨

 

夢中になることがかっこいい

今、あなたが夢中になれることはなんですか?☺️」

 

L「それにしても、エルくんそんなに路線について詳しかったっけ?🚃」

 

E「甘く見てもらっては困るね😏

僕は将来プロレフリーになる男。

路線に詳しくないと、都内を移動するのにてこずっちゃうからね☝️

乗り換えに時間を取られてカンファレンスの時間に遅刻しちゃったら、僕のプロレフリーとしての人生計画が台無しだからね🤷‍」

 

L(見据えているわね…!!🙄)

 

バックナンバーはこちら💁

 

 

ギャラリー


友だち追加

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP