
皆さんは腕を組むと右腕が上にきますか?左腕が上にきますか?
靴はどちらの足からはきますか?朝起きたらまず何をしますか?
これらはすべて無意識に「習慣」が現れている典型的な例です。
バスケットボールは「習慣」のスポーツ
バスケットボールは「ハビットスポーツ」と呼ばれるくらい、習慣の力が重要なスポーツです。
習慣には良い習慣と悪い習慣があります。
人の悪口は30分続けるのも簡単ですが、人をほめるのは30秒続けるのも大変です。
それと同じように、習慣も悪いものは簡単につづきますが、良いものを続けるのは大変です。
バスケットボールにおいて、良い習慣というのはどんなものなのでしょうか?