ラック「いろいろなファウルについて勉強してきたけれど、バスケのルールにはファウルによる反則と、バイオレーションによる反則があるよね☝🏻」
エル「反則は大きく2つに分けられているんだ。
バイオレーションはルールに反することをしたときのもの。
ファウルは不当な身体接触やスポーツマン精神に反することをしたときのものと分けることができるね😊」
ラック「そのうちのバイオレーションはトラベリングやショットクロックバイオレーションといったものね🤔」
??「バイオレーションは
- ボールまたはプレーヤーのアウトオブバウンズ
- イリーガルドリブル
- トラベリング
- 3秒ルール
- 近接してガードされたプレーヤーの5秒
- 8秒ルール
- ショットクロック
- ボールをバックコートに返すバックパス
- ゴールテンディング、インタフェアレンス
だぴ。」
ラック「そうそう、バイオレーションも結構あるっぴね!…?」
エル・ラック「じゃっぴ!!😳」
エル「僕たちがルールの話をしていても中々姿を現さないから心配していたんだよ?🥺」
じゃっぴ「ぼくは、レフェリーの腕を磨くために修行に出ていたんだぴ。
そしてここに、修行を終えたぼくが帰ってきたっぴ!!😤」
ラック「バイオレーションをすらっと答えちゃうのもさすがじゃっぴだわ✨
またいろいろ教えてね!」
じゃっぴ「またみんなで一緒にバスケのルールについて勉強していくだっぴ😊
ファウルとバイオレーションの話だったぴね?
ファウルにはどういったものがあるか知っているぴか?」
ラック「ファウルの種類については勉強したばかりね💡」
- パーソナルファウル
- ダブルファウル
- アンスポーツマンライクファウル
- テクニカルファウル
- ディスクォリファイングファウル
- ファイティング
じゃっぴ「バイオレーションとファウル、この2つは反則になるから罰則がつくわけだけど、大きな違いは何かわかるぴか?」
エル「大きな違いかぁ…
バイオレーションが起こったときには、起きた場所から一番近いアウトオブバウンズからのスローインではじまるよね。
でもファウルもファウルが起きた場所から一番近いアウトオブバウンズからのスローインではじまるから…🤔
そこは同じか…」
ラック「でもファウルはシュート動作のときやチームファウルが5つ目以降のときにスローインじゃなくてフリースローがもらえるよね!💡」
じゃっぴ「シュートに関わる反則はそれ相応の罰則が与えられるぴね☝🏻
ファウルであればフリースローが与えられるし、バイオレーションでもゴールテンディングやインタフェアレンスで得点が認められたり、ノーカウントになったり。」
エル「チームファウルが5つ目以降はシュート動作じゃなくてもフリースローがもらえるんだよね?
回数に制限があるかどうかが大きな違いじゃないかな?😃」
ラック「そう言われてみると、ファウルは個人ファウル、チームファウルがそれぞれ記録されて、5回してしまうと選手には退場、チームにはフリースローの罰則がつくわ💡
バイオレーションは記録されることはないし、回数に制限はないね!」
じゃっぴ「それが大きな違いだぴ👍🏻
バイオレーションはスコアに記録されないけど、ファウルは記録されるぴね?
選手たちが安全にプレーできるようにするためにも、ファウルの反則は試合の中で厳しく制限されるぴ💥」
エル「3人制の3X3では個人ファウルは記録されないけれど、チームファウルは記録されるんだよね💡
反則によって罰則が変わるし、よく考えてバスケのルールがつくられてるんだな〜✨」
ラック「長い時間をかけて作られているルールを尊重して試合にのぞみたいわね☺️」