
皆さん、スペインにコーチングを学びに行きたいと思ったことはありませんか?
僕は2006年の世界バスケでスペインが優勝したのを見て、「この選手たちがどうやって育ったのかを知りたい!!」と思い、後輩の尺野君と二人で翌年の2007年にスペインに勉強に行ってきました。
▼その時のレポートはこちらです。▼
https://basketballtutor.com/overseas/spain_tour/coaching_education_tour2007_in_spain_index.html
当時、リッキールビオが在籍していたカタルーニャ地方のバダロナという町にあるホベントゥト(ジュベントゥ)というチームで約1週間勉強させていただきました。
クラブチームの育成担当者の方にインタビューもできて、スペインの国王杯も見れて、色々なドリルのエッセンスも収穫することが出来て、本当に充実した旅でした。
サグラダファミリアなどを見て回れたのも最高でした。
この時、僕は個人的な伝手をつたって現地のクラブチームと交渉し、通訳の方もお願いし、ホテルもとってもらい、飛行機も手配し、何もかにもすべて自分たち二人で準備して行ったので大変だったのも事実です。
何から何まで自分でやるというのは本当に骨が折れる作業です。
現地では色々と分からないことも多く、大変でした。
あれから5年、スペインは相変わらず世界のトップチームとして勝利し続けています。
そして、我々も株式会社化して5年の記念すべき年を迎えています。
ということで・・・やっぱりやるしなかいでしょう!
そうです!「コーチング エデュケーション ツアー イン スペイン!!2012」開催です!!!!
今回はあのスカイAで放送されたリーガエスパニョーラの解説も担当した「とうみんさん」こと富田さんにも企画・運営にご参加いただき、HISさんにもご協力いただいてのスペシャルコラボレーションイベントとなって帰ってきたのです!!
当時僕たちは計画やら準備やらとても大変な思いをしましたが、今回は皆さんラッキーです。
そんなこんなの細かいことはすべてとりまとめられています。
日程とお金を準備しさえすれば、あとはがっつりと学びに行けちゃうのです!!
飛行機も宿もクラブチームとの交渉も、自分一人でやっていたら大変なことが全てクリアされているのです。
いくらお金と時間を準備できても、スペイン語が話せない、クラブに伝手がないという理由で学びに行けなかった皆さん、このツアーがチャンスです!!
今回は育成に力を入れていることで評判の高い「エストゥディアンティス」というクラブチームに学びに行きます。
このチームはなんと学校を運営し、学校の施設の中にトップクラブのクラブハウスや体育館があるそうです。
スペインはほんの20年前まで学校の部活動中心のバスケ環境だったそうです。
つまり、いまの日本と同じです。
それが、バルセロナオリンピックを機にクラブ化が進み、いまの強化につながったそうです。
このエストゥディアンティスは、そんな部活動主体の日本バスケ界にとって色々と参考になることがたくさんあるのではないかと考えています。
ぜひ、皆さんと一緒にスペインのクラブ運営、学校部活動とクラブの関係、育成環境などについて学んでいきたいと思います。
ツアーの詳しいことはhttp://2013-euro-bba-spain.bb-5.info/estudiantes.htmlをご覧ください。
参加希望の方、お問い合わせなどは
MALL:overseas@basketballtutor.com TEL:043-256-8769までお問い合わせください。
日程:2013年2月27日(水)出発 / 6泊8日
帰国日は3月6日水曜日・午前中・成田着予定です。
特に、大学生の皆さん学校も休みだと思いますから、お勧めですよ(^^)
卒業旅行にもどうですか?
また、たくさんの方々にこの情報が届くように、Twitter、Facebookなどなどシェア、拡散大歓迎です!
是非とも宜しくお願いしますm(_ _)m
それでは、皆さん良い週末を(^^)/