
Tutor Of the Year VISIONARY COACH賞

今回の受賞の感想をお願いします
開催しているコーチングスクールに、一番多くの方にご参加いただいた指導員にいただける賞ということですが、私としてはまだまだたくさんの指導者の方にご参加いただいているわけではないと認識しています。
より多くの指導者の方が「あのコーチングスクールに学びに行こう」と考えるような指導者講習会を目指していきたいと思います。
コーチングスクールの意義をどのように考えていますか?
私は神奈川県の川崎市や横浜市をベースに活動しています。
バスケットの競技人口が非常に多い地域ですので、この地域の指導者の皆様に貢献することが子どもたちの成長に大きく貢献することだと信じて取り組んでいます。
また、普段では繋がることが無い指導者の皆様同士が繋がることで、新しい何かが生まれます。
そういった新しいものが生み出せる環境にしたいと思っています。
昨年コーチングスクールにご参加いただいた指導者の皆様に、メッセージをお願いします
昨年、私のコーチングスクールへのご参加ありがとうございました。
12回の講習が皆さんの指導力向上に繋がっていれば非常に嬉しく思います。
また、コーチングスクールで出会った指導者の皆様同士が練習試合や合同練習などを行うきっかけになっているのであれば嬉しく思います。
指導力向上の場でありながら、人と人が繋がるそんな場にもなっていくよう今後も精進してまいります。
今年度への抱負をお願いします
2020年も現場での実技講習を予定しておりました。
しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大抑制のためコーチングスクールを中断せざるを得ない状況が続いています。
きっと再開できる日が来ると信じて準備を進めてまいります。
その時に皆様とお会いできることを楽しみにしております!
関谷悠介指導員
詳しいプロフィールはこちら