明日、本が出ます。

鈴木良和のブログ







皆さんこんにちは(^^)









いよいよ、明日本が出ます!

バスケットボールの勝利の原則から勝利に必要なプレーと考え方を整理した本です。


バスケットボールは基本的に交互に攻撃権が与えられるスポーツです。

その中で、シュートの本数とシュートの確率の兼ね合いで結果が決まってきます。


つまり、すべての練習は

・自チームののシュートの本数を増やす/減らさない

・相手チームのシュート本数を減らす/増やさせない

・確率高くシュートを決める/相手のシュート確率を低くさせる

という目的のどれかに貢献していなければなりません。

これらにまったくつながらない練習は、成長にもあまりつながらない練習になります。


これらの中で最も向上を見込めるものに時間をかけて練習することで、勝利に近づく練習になります。


このコンセプトをもとに、技術を整理してあります。

選手達にとって、何をどう頑張れば良いのかのヒントになれば嬉しいです。




■タイトル 勝つための脳力 バスケットボールIQ練習法

■定価 本体1400円+税

■発行 マイナビ

■ISBN ISBN978-4-8399-4407-0

ミスしてしまったらそれを取り戻すために「今」をどうするかが重要です。

強い相手に「勝てないかもしれない」と未来を心配するよりも、その相手と戦うために「今」自分達が何をがんばるかが重要です。

「今をがんばる」良い部訓だったなとあらためて思います。

スポーツを通じて子ども達に伝えていきたいことのひとつです。






 

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP