E「宿題も自主練も終えたし、これでよっちゃん刃が観れるぞ!
はぁ〜今日は忙しい1日だったなー」
L「終わってよかったね😄
自分にとって重要なことはなんなのかというのを考えて、計画的に行動できるようになるといいわね☺️
こんな話があってね、
1日で使える時間をバケツだとすると、
まず、大きな石これは重要なこと。
こっちの小さい石は簡単にできることとするの。
重要なこととなる大きな石から入れていくわ。
大きな石が入ったら、それから残りの小さい石を入れていく。
そうすると、重要なこともできる上に余った隙間でやることもできるということね。
もし、簡単にできることを表す小さい石から入れていくと、結局大きな石が入りきらなかったり、隙間ができてしまうわ。
どちらを優先するかどうかで1日を有意義に過ごせるかどうかが決まってくるということね🤔!
。」
E「とってもわかりやすい例えだね!
そういえば、旅行の準備をしていたときにこんなことがあったな…
荷造りをしていて、最初に自主練用のバスケットボール、遊ぶとき用のトランプ、、クイズ本、みんなで交換して食べるお菓子を入れたんだ。
そうしたら、肝心の旅行に必要な着替え、洗面用具が全然入らなくてね😓
でも、最初に重要かつ必要なものを入れてから、その他のものを入れたらちゃんと収まったんだよね。
やっぱり重要なことから優先するっていうのはとても大切なことなんだね👍!」
L「あ!そうこうしているうちによっちゃんの刃の時間じゃない?」
E「そうだね!今日は最終回だから絶対に見逃せないんだ😤!
ん・・・?始まらないぞ??」
L「番組表には・・・あれ?別の番組になってるけれど?」
E「調べてみよう!!
次回放送日は・・・来週だったーーーー!!😭😭」
L「楽しみが来週にのびたわね☺️」