E「新しい技をコーチに教えてもらったんだけど、
少し前は自分の身体をコーチの教えてくれた通りになかなか動かせなくて苦労したんだけどね、
なんだか最近は身体の動かし方やタイミングが分かってきて前より習得が早くなったよ😯!」
L「きっとそれは、コーディネーショントレーニングの成果が出ている証拠ね😉
それと、エルくんには今、黄金時代が訪れているんだわ🕺✨」
E「え!?!?黄金時代!?今が僕の黄金時代…!?🙄✨」
L「黄金時代はね、だれにでも訪れて、一生に一度にやってくる貴重な期間なの👌
その黄金時代の時期をゴールデンエイジっていうんだよ。」
E「ゴールデンエイジ…期間限定のゴールデンエイジ!
かっこいいね!😍」
L「ゴールデンエイジは、神経系の発達がほぼ100%になって、動きの習得に一番適した時期みたいだわ。
年齢でいうと、9歳から12歳ごろかしらね。
このゴールデンエイジの時期は何でもすぐに習得できるし、覚えた技術は大人になってもずっと身についているんだって💡」
さらに、より充実したゴールデンエイジを迎える準備期間もあって、それにあたる年齢をプレゴールデンエイジっていうようね。
4歳から8歳ごろになるわ。
この時期に運動能力の基礎が作られるということだから、より充実したゴールデンエイジを迎えるためにもこの時期も大切にしなくちゃ✨」
E「ふむふむ。
ぼくが技の習得が早くなったのは、コーディネーショントレーニングで身体の動かし方を覚えて、それに加えてバスケの練習もいっぱい頑張ったからということかな😆
その場では成果が出たかはわからないけれど、続けることで必ず結果は出るんだ!
信じて取り組み続けることが大切だね✨」
L「もっとトレーニングを質の高いものにしたいって思うのであれば、
自分の成長に合わせてトレーニングをすることは大切なことの一つね!
いつ、どのようなトレーニングをすればいいのか迷うことがあれば、自分の年代にあったトレーニングを取り入れると成果が出るかもしれないわ!
でも、その中で努力して続けることが何よりも一番大切なのかもしれないわね☺️」
子どもの習い事、スポーツガイド