
いよいよ、明日からジュニアバスケットボールサミットが始まります!
各イベントのおススメポイントはここです!
①指導者講習にはリフレッシュポイントが!
今年はサミットの各講習でJBAライセンスのリフレッシュポイントがつけられるようになりました。
金曜日のシアターセッションて1ポイント、土曜日のアリーナセッション(コーチキャラバン)は各コマ1ポイントイベント通じて最大2ポイントですが、リフレッシュポイントを付与することができます。
シアターセッションは事前に申し込みが必要です。本日までギリギリ申し込み受け付けます!
土曜日のアリーナセッションは事前申し込みは不要で、当日受付になります。
いずれにしても、指導者ライセンスをお持ちの方はライセンスカードをお忘れなくご持参ください
②ライブ配信にチャレンジ
金曜日のシアターセッションでは、指導者講習会後にERUTLUCの指導員表彰が開催されます。
こちらも観覧自由です。こちらはフェイスブックでのライブ配信も試験的に導入される予定です。
③ERUTLUC15周年を祝うパーティー
こちらはサミットとは別のイベントですが、金曜日の夜はディズニーアンバサダーホテルにて、ERUTLUCの15周年の一年を締めくくるYEAR END PARTYが開催されます。
ここでは、ERUTLUCの15年間を振り返るとともに、今後のERUTLUCのビジョンをお伝えします。
ディズニーのペアチケットが当たるお楽しみイベントもあります。
※参加希望者の公募は終了してしまいましたm(_ _)m
④アリーナセッションは見所満載!
土曜日のアリーナセッションは朝から夕方まで見所満載!
スキルコーチセッションでは全国から人気投票で選ばれたスキルコーチの方々がこだわりのスキルをジュニアの選手たちに届けてくれます!
スポーツパフォーマンスセッションでは、これからの日本の選手育成にとって最重要課題である背を伸ばすために、怪我をしないために、パフォーマンスを高めるために、ジュニアで何をしておくべきかを、日本トップクラスの講師が伝えてくれます!
戦術セッションでは、ジュニア期のコーチングで世界から遅れをとっているとされている判断やゲームモデルの把握、そこからの練習への落とし込みについて豪華講師陣がその知見を披露してくれます。
こちらのセッションは茨城県男子の強豪つくば秀英高校と東京女子の強豪東京成徳大高校が参加!
セッションの価値がさらにバージョンアップされました。
どのセッションも必見で、目移りしてしまうと思いますが、それがジュニアサミットです!
⑤みんなが参加できるセッション間イベント!
各セッションの間には30分のお楽しみイベントタイムがあります。
スキルチャレンジやシューティングマシーン体験、幼児向けのお楽しみコーナーなど、見学だけで来場してくれた選手たちにも楽しんでもらえる時間です!
⑥スペシャルな保護者向け講習!
土曜日のアリーナセッションは午後から講習室にて保護者向けのセッションも開催!
しかも、日本代表トレーナー陣が担当!
・子どもが怪我をした時に親としてどんな対応ができるか
・怪我から復帰のすすめ
を解説してくれます!こちらは先着順で参加費1000円となります。
また、株式会社明治さんによる栄養の講習も!こちらは参加費無料で会場満員になり次第締め切りとなります。
⑦魅力的なブースの数々!
土曜日のアリーナセッションでは、数々の魅力的なブースが出店しています!
バスケ関係の書籍、アパレル、分析ソフトなどなど、ぜひこちらもチェックしてください!
それでは、皆さんに会場でお会いするのを楽しみにしています!
最近の記事
- おすすめ記事
検索
Copyright © 2020