WINTER KIDS CAMP 2020 | キャンプレポート

ウインターキッズキャンプ2019 ヘッダー

キャンプ終了しました!

ウインターキッズキャンプ2019 ヘッダー

ウインターキッズキャンプ2019 板橋勇斗

選手のみなさん、二日間ありがとうございました。練習中に書きとめてくれたバスケノートは、今後の練習の振り返りに活用してください!これからも自分自身を磨き続け、チェンジを楽しんでバスケットボールを続けてもらいたいと思います。コーチ自身もこの二日間はとても楽しい時間を過ごすことができました。3年生は、また次のキャンプで待っています!4年生のみなさんは、ビックキャンプ(5年生から対象のキャンプ)でお会いしましょう!

ウインターキッズキャンプ2019 佐東雅幸

2日間ありがとうございました!
様々なスキルにチャレンジしていきました。休憩の時間にも何度も何度も勝つまであきらめずに
コーチに挑んでくれました。その姿勢に根気負けしてしまいました。2日間バスケットボールを
通して出会い、過ごした時間は本当に楽しかったです!また成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。

ウインターキッズキャンプ2019 1日目

キッズキャンプの最初のセッションが始まりました!
午前中の練習テーマは「より良い技術とは何か」、「コンタクトに負けないフィニッシュ」です。
今自分にできることではなく、少し難しいこと、できないことにチャレンジしようと佐東コーチも言っていましたね。
選手の皆さんちょっと難しいことにチャレンジ中です!

ウインターキッズキャンプはお昼ご飯を食べて、午後のセッションが始まりました!
お昼の休憩中はみんなコーチに1対1を挑んでいましたね。
キャンプで練習した技にぜひチャレンジしてくださいね。
午後のセッションは、ドリブルをついている状態からの1対1のスキルの練習です!
シザースステップをやりましたね!

午後2つ目のセッションが始まりました!
テーマは「相手のバッドスタンスを狙う」でした。
プロの選手の動画を見ながら、どうやって体を動かせばいいのか考えながら練習しましたね。
だんだん練習していくうちに分かってきてできるようになってきていましたね!

1日目のセッションが全て終了しました!
最後のセッションは試合でどう動けばいいのか?をテーマに練習しました。
セッションの最後にミニゲーム大会もありましたね。
どのチームも負けたくない気持ちがたくさん出ていました。
この後は夕食を食べてお楽しみイベントです!


ウインターキッズキャンプ2020 2日目

2日目がスタートしました!
朝早く起きて早朝ランニングで海まで走って行きましたね。
最初のセッションは前後の空間をどう活かすか?です。
1日目にやった技から全部つながっていますね!
ノートにやったことをまとめて忘れないようにしてください!

2つ目のセッションが始まりました!
次の練習テーマは「左右の空間をどう活かすか」です。
レッグスルーをしながら横にズレを作る技にチャレンジしましたね!

ウインターキッズキャンプ2020は午後のセッションに入りました!
テーマは「プレッシャーリリース」です。
ディフェンスにプレッシャーをかけられた時にどう対応するのか?
その時にディフェンスに背中を向けるスキルを練習しましたね!

また会いましょう!

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP