岩手県バスケットボール協会 指導者養成委員会
2019年11月24日 鈴木 良和指導員・谷中 風次指導員
■講習内容 (谷中)
ウォーミングアップ
1. アイスブレイキング(体幹刺激)
2. ベアー(肩のパッキングと骨盤の前傾)
3. 胸椎と股関節のモビリティー
4. サイドプッシュ
1on1オフェンススキル
1. アタックステップ
2. パウンドストップからのオープンバックペダル
講習会のご参加の皆様、ありがとうございました! 1時間だけ体の使い方と1on1オフェンスに関して講習をさせていただきました。 1on1の考え方や技術指導において優先すべきことは何かを考えるきっかけになっていただけたら嬉しいです。 また機会がありましたら、岩手県のみならず東北各地の皆様のお力になれれば思います。 選手の皆様も長い時間デモンストレーションをしていただきありがとうございました!
■講習内容 (鈴木)
セッション1 「1on1の攻防について」
1. 谷中ウォーミングアップ
2. 谷中おすすめ1on1スキル
3. オンボールディフェンス * ブロックショット * ボディアップ * セミクローズアウト * クローズアウト
4. アタッキングクローズアウト
5. エリア3フィニッシュ * エクステンド ザ アーム * コンタクトフィニッシュ
セッション2 「5on5におけるパス能力の向上」
1. 対面2ボールパス
2. オーバーヘッドパス
3. サイドハンドパス
4. ショルダーパス
5. リアクションパスドリル
6. スペーシングドリル
7. ペイシェントピボット
8. もらい足3メン
9. スタッガースクリーン
10. PnRからのパス
岩手県にて、はじめてクリニックを担当させていただきました! 岩手県だけでなく、近隣の県からもたくさんの指導者の方が参加していただいて、僕としてもとても充実した時間になりました。 内容は1on1から5on5のパスに至るまで、幅広いテーマで様々な情報をお届けしました。皆さんの日頃のコーチングにお役に立てて入れば幸いです。 ありがとうございました!