ERUTLUC MODEL PLAYER 高畠選手の練習レポート(4)

ERUTLUC MODEL PLAYER表紙

バスケットボールが大好きな小中学生の皆さんへ

<ERUTLUC MODEL PLAYER 高畠選手の練習レポート(4)>

みなさんこんにちは!
シーズンも2ヶ月が立ち凄く時がたつことが早く感じています!まずは前回のブログでは悔しい気持ちなど葛藤したところを主に書きました。今回11月のひとつひとつの試合ではその悔しさや葛藤したことを忘れないように練習からその気持ちをぶつけながら取り組みました。
そして、その意識を続けていくと気づいたことがありました。それは、イライラしたことや冷静にいることとかではなかったです。いつでも「自分らしくいること」でした。

他人と比べるわけでもなく自分のペースで自分の考えで動くことでした。
そして、いつの状況でも感謝するという意識を忘れないことでした。
前のブログなどにのせたこともあるかもしれませんが、感謝とはどういったことをすればていうことは具体的にはわからないでの僕は意識しています。
その意識が薄れていました。

takahata_prof2-2
自分らしくいるということでは、試合の出場時間が短かったりすると出場時間が長い人のプレーや行動を見て少し真似てみたり比べてしまったりして知らない間に焦ったりしていました。

それでは、自分が出せないと気づきました。
確かに他の選手のプレーを見て勉強すること・比べること・真似ることは大事です。
しかし、その中に自分らしさをなくしてしまったら自分というプレイヤーは生きていけません。
自分の良さは消さずににそれをプラスにしたり真似などをしなかったりと自分らしく人を観察していいところだけ学び自分らしさを忘れず練習から自主練習に取り組みました。
そうすることで自分の得意なことを練習したり他の選手の練習を一緒にやらせてもらって苦手なことを克服していったりと自分のペースで出来ました。

それで、自信をつけていけるようにしていこうという意識に変わりました。この気づきから感謝ということになりました。

なぜなら、それは、同じチームにはタレントのような経験豊富でいろんな選手がいるからです。その選手達がいるから比べることも真似ることもします。でもその選手達は自分たちで自分らしくやっているからこそ真似たり比べたりとしてしまうと思うのです。

だから気づけたのです!それもチームメイトに感謝です。
今のチームメイトだかたこそたくさんのことを学べるし勉強になります。
しかし、そこでいかに吸収して自分らしくやれるかがこれからのプレイヤー人生を左右すると感じました。

高畠佳介選手レポート11月号-1 高畠佳介選手レポート11月号-1
また、感謝というのはバスケットボールをやっているときではないということも同時に気づきました。

前のブログなどでも書いたかも知れませんが私生活とプレーはつながっています。
例えば、車を運転しているときに横断歩道で歩いているおばあちゃんが歩くのが遅いときに「早く歩けよ」などのイライラしてしまうことがあるとします。
そういう小さいことでイライラしたりすることで心の余裕が小さくなってくると僕は思っています。

なので、私生活でも僕は感謝の気持ちを意識して心をひろくいることを大事です!小中学生の選手のみなさんも私生活も振り返って少しでも実践してみてくださいね!

それをふまえての試合です!
これまで先輩達から「いつか自分が必要とされるときはくる」や「チャンスは絶対くる」などの言葉をいただきました。

それを自分は信じてやりました。実際試合に出場できないことをあったりプレータイムが短かったりと安定したプレータイムはもらえなかったです。

しかし、その少しのプレータイムこそがチャンスでそこで自分自身がどこまで「自分らしく」を出せるかが課題でした。いいときもあれば悪いときもありました。
しかし、それではいけません!
少しの時間ならばこそ良いところを見せなければいけません。

その結果が今の現状で今までの自分のイライラや変な雑な気持ちがあったからまだブレているのだと思います!
スタッツはよくありません。そのスタッツを見てまだまだだと僕に渇をいれてください!笑

だからこそ、この11月で気づけたことを12月の試合から活かしていきたいと思いました。いつでも感謝の気持ちを意識して自分らしく僕は前を向いてやっていきたいと思います。

みなさんもたくさんの葛藤と苛立ちがあると思います。しかし、それは自分が原因ということがほとんどです。なのでしっかり自分を見直して心を広く行動してみてくださいね!

そして、バスケをしている子ども達にも、そういった一言の「ありがとう」が言える素直でバスケットボールなどといったスポーツのために私生活を変えていけるような芯の強い人間になっていってほしいと思います!

それでは最後まで長い文を読んでいただいてありがとうございました!スタッツをよりよいものに意識しますのでこれからも応援よろしく思います!

11月のスタッツ

プレータイム

24分

ポイント

9得点

3ポイント

3/11 28.6%

2ポイント

0/4 0%

フリースロー

0/0 0%

リバウンド

アシスト

スティール

ターンオーバー

氏名 高畠 佳介 (たかばたけ けいすけ)
所属チーム bjリーグ ライジング福岡 #31
ポジション ガード
生年月日 1990.3.17
出身 滋賀県
身長/体重 183cm/83kg
経歴 滋賀県立草津高等学校→びわこ成蹊スポーツ大学
→滋賀レイクスターズ練習生(2011-2012シーズン途中より)

▼ERUTLUC MODEL PLAYERについて
ERUTLUC MODEL PLAYER第一号が誕生しました!

▼ライジング福岡の選手紹介ページ
http://rizing-fukuoka.com/sensyu.html

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP