『冒険と発見の旅!』稚内キャンプレポート 2019 

サマーキッズキャンプ2019

 

「今年も夏休みに行ってきました!北海道最北端の地、稚内!」

小学生は、バスケ+自然体験を行うキャンプ、中学生はバスケ+トレーニングを行うキャンプです。
気温は常に16度前後の涼しい環境で、バスケットボールもトレーニングも全身で満喫してきました。
様子をご案内しますのでぜひとも目を通してください。

キャンプスケジュール(小学生トレジャーキャンプ)

 

 

 

 

ギャラリー

トレジャーキャンプコーチからのコメント

加賀屋

とても濃い4日間でしたね!みなさんは稚内キャンプのどんなことが一番印象的でしたか?

私は、相変わらずの寒さがとても思い出に残っています(^^)
シカもいつもより多かったような、、、
なんとかたまらん坂を皆さんに登らせたいという願いが通じたのか、雨がふらずに登ることができて本当に良かったです!

実際に登ってみると驚いたのではないでしょうか?

バスケ練習では、自主練タイムに積極的にコーチたちに質問をしたり、友達をさそって1on1をしたりととてもバスケに貪欲で素晴らしいと思いました。疲れている中での練習も、最後までとても良く頑張ったと思います。

個別のアドバイスもたくさんできましたので、今回のキャンプで学んだこと、得たことを生かしてこれからのバスケ人生も楽しんでくださいね!!

また一緒に練習できることを楽しみにしています。

 

山本

4日間お疲れ様でした!

私自身、稚内キャンプ初参加だったのですが皆さんは充実したキャンプにできましたか?

私はとても充実したキャンプでした!

印象的な場面はいくつもあるのですが、
その中でも印象に残っているのはたまらん坂です。ここは崖か!?と思ってしまうような道を皆さんで協力し登り切りましたね!!

ゴールをした時の皆さんの笑顔が輝いていてとても印象に残っています(^^)

バスケットの時間では自分で立てた目標に向かって直向きに努力している姿がたくさん見ることができました!

仲間同士でフリースローバトルをしたり、シュートの練習ではお互いにアドバイスをし合っていたりとても良い環境でバスケットの練習ができていたと思います。

また、皆さんと一緒にバスケットができるのを楽しみにしています!!

ありがとうございました。

 

青木

とても楽しい4日間をありがとうございました!

僕にとって初めての稚内は、夏とは思えないキャンプでした。涼しいどころか寒い!!のが何よりの驚きです。

トレジャーキャンプでは大好きなバスケット以外にもたまらん坂や、浜トレ、海釣りなどいろいろな経験ができましたね!シカやキツネなどの動物も身近に感じ、普段とは違う環境、違う仲間たちと生活することは人として大きく成長することに繋がったのではないのでしょうか?僕自身も子ども達から沢山の刺激を受けてまた1つ成長できたと感じます!!

天候によって予定が変わったり、山に登ってそのまま体育館に直行するなど、子ども達にとってとてもハードなスケジュールだったと思いますが、練習の間の休み時間や自主練の時に夢中に、そして楽しそうに仲間たちとバスケットをしている姿はとても輝いていました!

バスケットの課題もそれぞれ持ち帰っていると思うので次に会う時がとても楽しみです!

4日間本当にありがとうございました!

また会った時には洸弥コーチ!!と元気に名前を呼んでもらえたら嬉しいです!!(忘れられてたら泣きます。)

皆さんの更なる成長と活躍を期待しています!!

キャンプスケジュール(中学生トレーニングキャンプ)

 

 

 

 

ギャラリー

トレーニングキャンプコーチからのコメント

大浦

4日間お疲れ様でした。

今年は天候がいつに無く悪い予報でしたが、皆さんの日頃の良い行いが通じ、活動時間中はほぼ雨に打たれる事なく外のトレーニングも出来ました。もちろん体育館での練習もハードに行ったので、みんなにとっては体力的にきつい時間もあったかと思います。

2019年夏、日本の1番北の端っこでバスケ合宿をした。

夏なのに気温は15度、坂を駆け上がり、砂浜を走り、朝から夜までバスケットボール。キツかったけどやりきった。

中途半端にキツイ練習ではなかったので、本当に大変だった事もあったかなと思います。
そこで味わった時間はあっという間でしたが、育んだ仲間や、体に刻んだ記憶はこれからも残っていくものです。ぜひこれからの財産の1つにしていってもらえたらなと思います。

目標設定の時間にもお伝えしましたが、皆さんの可能性は、皆さんが信じている限りどんどん広がっていきます。これからも自分の可能性を否定する事なく、どんどんチャレンジしてさらに大きく成長していって下さい。

これからの皆さんを心より応援しております^_^
また来年の稚内トレーニングキャンプでお会いできる人が居たら嬉しいなと思います!

ありがとうございました。

 

堀

4日間、お疲れ様でした!

関東に戻ってくると、北海道のあの寒さが懐かしいですね!
みなさんは、初日に立てた目標を覚えていますか?

4日間で、その目標に一歩でも近づくことはできましたか!?

1年後の目標に向けて、やるべきことを自分で考え、実行するということは、バスケットボール選手として、そして人生にとって、とても大切なことです。

4日間のうちには、砂浜や坂などのキツいトレーニングをしたり、体育館で周りのみんなと切磋琢磨したりしましたね!

稚内で過ごした4日間で、新しい考えや考え方を身につけたと思うので、ぜひ今の環境で行動に移してみてください。

その行動を継続し続けることで、結果につながります。

厳しい4日間を乗り越えたみんななら、それができると思います!

また会った時に、成長した姿をぜひ見せてください!
4日間、ありがとうございました!

 

影山

トレーニング、トレジャーキャンプ、4日間お疲れ様でした!トレーニングキャンプの皆さんは少数ながら、最後まで頑張りましたね!ぜひ、自分で自分を褒めてあげてください!

今回のキャンプで、一人ひとりに、様々な思い出が残ったと思います^^ 長すぎる坂ダッシュ、足元を取られる浜トレ、高負荷のコート練習、早起きでの早朝シューティング等、、、。もしかしたら、大変だった思い出の方が多いかもしれません。

しかし、その一つ一つの思い出には仲間とともに汗を流し、自分が打ち立てた目標に対して、ベストを尽くすというかけがえのない経験が含まれていると思います。いつかその経験は壁にぶつかった時に乗り越えるためのエネルギーになり、皆さんを鼓舞してくれると信じています。

あともうひと頑張りしなきゃ、という時にこの4日間を思い出してください。必ず心の支えになってくれます。

それでは、来年も参加をお待ちしてます!皆さんのレベルアップした姿を楽しみにしています!

4日間ありがとうございました!

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP