2019年8月10日
関谷 悠介指導員・柳田 康平指導員 影山 逸指導員
■講習内容
テーマ 『運動能力を高める』
1. 足の指を動かす
2. 胸部のモビリティアップ
3. 腰部のスタビリティアップ
4. 股関節のモビリティアップトレーニング
■関谷指導員から一言
私は「運動能力を高める」事をテーマに、皆さんの身体の機能を高め、上手な身体の使い方が出来るようトレーニングを紹介しました。
暑い中、大変なトレーニングとなりましたが非常によく頑張ってくれたと思います。
皆さんの人生において運動はバスケットだけではありません。
バスケット以外の運動にも応用が効く身体にしていって欲しいと思います。
この度はありがとうございました!
■講習内容
テーマ 『ドリブルからの仕掛け』
『ドリブル中にタメを作る』
1. ポケットドリブルからドロップ
2. ドロップに対応された場合のカウンタームーブ
3. フロートドリブルから横のズレを作る
■柳田指導員から一言
今年も地元富山県で指導をすることができました。
このような素晴らしい機会をいただけたことにとても感謝しています。富山県の選手たちは年々レベルが上がってると思います!
ドリブルが苦手な選手も、練習の意図をしっかり考えてくれたり、一個の動きに全力を尽くして取り組んでくれました。
ドリブルからの仕掛けの際にはしっかり自分のリズムとタイミングを作り、相手の動きを視野に入れて1on1を楽しんでもらえたらなと思います。
改めて、ありがとうごさいました。
■講習内容
テーマ 『ボールマンディフェンス』
1. ポインティング
2. 突き出しの1歩目を止める+ポインティングの実戦
3. 1on1 (オンサイド・カウンタードライブへの対応)
■影山指導員から一言
高岡市の皆様、ありがとうございました!
僕自身、初めての富山でのコーチングだったので、とてもワクワクした気持ちで臨みました!
今回、僕のセッションで紹介させていただいたスキル以外にもディフェンスで必要なことはまだまだあります!全てを網羅することは難しいことではありますが、選手の皆さんにはそれらを学び、実行して欲しいと思っています!
それでは、これからも頑張ってください!応援しています!
ありがとうございました!