【バスケクイズ】バスケットボール ルール編|答え

バスケ クイズ


Q-9 の答え!

Q:試合の途中でコーチが取る作戦タイムのことをなんと呼ぶでしょうか?

A:3.タイムアウト

タイムアウトと言いますね!中学生以上のカテゴリーは1回につき60秒、前半2回と後半3回取ることができます。ミニバスでは1回につき45秒で、各クオーター毎1回ずつ取ることができます!

Q-8 の答え!

Q:5秒ルールの説明で間違っているものはどれ?

A:3.ディフェンスが2メートル以上離れてる状態で5秒以内にボールを離さなければならない

ディフェンスが1メートル以内にいて、5秒以上ボールを持ち続けてしまうとバイオレーションになってしまいます。周りにディフェンスがいなければ何秒ボールを持っていても大丈夫です!

Q-7 の答え!

Q:ショットクロック(シュートを打つまでの時間)の説明として間違っているものはどれ?

A:2.打ったシュートのボールがリングに当たり、オフェンスチームの選手がリバウンドを取った場合は24秒に戻る

オフェンスのチームがリバウンドを取った場合は14秒にリセットされます。24秒ルールは中学生以上のカテゴリーとミニバスで少し違うので注意が必要です!

Q-6 の答え!

Q:この中で、ディフェンスのファウルである「プッシング」に当たるものはどれ?

A:3. 手や体を使ってオフェンスを押す

相手のことを押して、プレーを妨害するファウルをプッシングと言います!ゴール下でのプレーやリバウンドの時に起こりやすいファウルです!

Q-5 の答え!

Q:3秒ルールで間違っているものはどれ?

A:4. ボールを持ってシュートに行くために3秒ほど入ってプレーしていたがパスをした、この場合は適応されない

3秒ルールは制限区域を両足で完全に出るまで適応されます。試合に出た時はなんとなくゴールの近くで止まらないように、注意しよう!

Q-4 の答え!

Q:選手やコーチが審判に大きな声で文句を言ったらどうなるか?

A:1. テクニカルファールを取られる

審判には敬意を持ってプレーしましょう!
テクニカルファールを1試合の中で2回取られてしまうと退場となり、その試合に出ることができなくなってしまいます!

Q-3 の答え!

Q:攻めているチームはボールを持ってから何秒以内にシュートを打たなければいけないでしょうか?

A:3. 24秒

自分たちのチームがボールを持ってから24秒以内にシュートを決めるかシュートを打ってリングに当てないとバイオレーションになってしまいます!

Q-2 の答え!

Q:コートの外からのスローインの時、これはアウトオブバウンズ(反則)になるか?

A:これはアウトオブバウンズではありません!

パスを出す時にボールが手から離れる瞬間にラインを踏んでいたらアウトオブバウンズとなります。
離れたあとにラインを踏むのはアウトオブバウンズではありません!

Q-1 の答え!

Q:この中でダブルドリブルと呼ばれるバイオレーションはどれ?

A:
1. ドリブルを止めて、一度持ったボールを再びドリブルする
5. ドリブルを止めて、バックボードにボールを一度ぶつけて再びドリブルする

バックボードにぶつけるだけならバイオレーションにはならないけど、そこからもう一度ドリブルをついたらダブルドリブルになるんだね!
ドリブルを止めた後は、シュートを打つか相手選手がボールに触る、パスかファンブルしたボールを他の選手が触ればもう一回ドリブルつけるんだよ!


〈他のクイズも見る〉

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP