埼玉教室 練習レポート 2019/2/16

みなさん、こんにちは!
2月分3回目の練習でした。

本日の練習では選手が練習している間に、保護者の方向けにペアレンツスクールを開催しました!

東京未来大学の藤後先生をお招きし、先日スポーツ庁から発表された「子どもの権利とスポーツの原則」と、藤後先生が研究されている子どもの心理面のお話をしてもらいました。
皆さん、いかがでしたか(^^)?

本日は中学生女子のレポートです🏀
————–

2/16練習レポート【中学生女子】

コーチの土方です。

中学生女子のカテゴリーは、実は新メンバーが数名加入して少しにぎやかになりました^_^

今月のテーマはディフェンスです。
みなさんディフェンスは好きですか?苦手ですか?

バスケットはボールを持っている時間より、持っていない時間の方が多いです…
その時間の中にディフェンスも含まれています。
ディフェンスをしている時間も楽しめると、もっとバスケットボールが楽しくなりますよね^_^

バスケットというスポーツの様々な面を楽しんでもらいたいとコーチ達は考えています!

今月は1番重要なボールマンの守り方を中心にディフェンスを練習しています。
皆さん、オフェンスを止める成功体験がつめてきましたね!

埼玉教室は来年度からバスケットを始めようと思っているような未経験の方も大歓迎です!
興味のある方は是非体験に来てみてください。
お待ちしております!^_^

(土方コーチ)

来週は2月分最後の練習になります!最後のディフェンス練習、頑張っていきましょう🔥

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP