バスケットボールの用語を検索できます。

ここで取り扱っている用語とその意味は、(株)ERUTLUCがターミノロジーといって、ERUTLUC内でのコーチ同士が共通定義として使っているものとなります。
世界中で様々なコーチがその方なりの定義で用語を使っているので、ここで紹介されている言葉や定義が違う意味を持っている可能性ももちろんあります。
それでも何かの参考になればと思い公開しています。
引用などに使用される際は、その旨ご注意ください。
2023.12.6
(カテゴリ:パスの基本/パスの実戦)
観見二眼/深視力/瞬間視力/スピンバウンドパス/タップパス
2023.11.29
(カテゴリ:スクリーンプレー)
ネクスト/スイッチアップ/バンプ/チェイス
2023.11.2
(カテゴリ:スクリーンプレー)
オーバー/コンテイン/アイス(ブルー)/ドロップ
2023.11.1
ファーストヘルプ/セカンドヘルプ/ポストマン
2023.10.25
ヒップスウィブル/ヘジテーション/トリガースタンス
リバウンド
2023.10.18
(カテゴリ:ドリブルの実戦)
スペースメーカー/フットファイヤー/シャムゴッド
ドラッグドリブル/オープンバックペダル
2023.10.17
(カテゴリ:ドリブルの実戦)
クイックチェンジ/ステーショナリー/スプリントスタンス
キャンセルスキル/サイドホップ
2023.9.12
(カテゴリ:ドリブルの基本)
スプレッドドリブル/プッシュドリブル/ プルドリブル
2023.9.8
(カテゴリ:オフボールディフェンス)
ギャップヘルプ/1stヘルプ/2ndヘルプ/ゲッツーポジション
2023.9.6
(カテゴリ:シュートの基本/シュートの実戦)
2Lの構え/ロバスト性/バックボード
2023.9.4
(カテゴリ:ファンダメンタル/運動能力を高める)
スプリットストップ/内的キューイング/外的キューイング
2022.1.13
(カテゴリ:オフボールディフェンス / コンビネーションオフェンス)
ワンウェイクローズアウト/ツーウェイクローズアウト/ウィーブ/レイカーカット
2022.1.11
(カテゴリ: スクリーンプレー/コンビネーションオフェンス)
ハンマーアクション/クロスコートスクリーン/マッカビアクション/ロードステップ

新着追加用語
カテゴリで探す
ボールマンディフェンス/オフボールディフェンス/ゾーンディフェンス
オフェンスシステム/コンビネーションオフェンス/スクリーンプレー