◾️練習日
男子:火曜・水曜・金曜 試合が日曜に入ります。(場合によっては土曜日も試合)
女子:月曜・水曜・木曜 試合が日曜に入ります。(場合によっては土曜日も試合)
◾️練習時間
U13→18:00-20:00
U14とU15→19:00-21:00
◾️練習場所
エルトラックセンター2F(CPMコート)
埼玉県入間郡三芳町竹間沢東6-5
◾️構成人数
各カテゴリー(1つの学年・男女別)12名まで
◾️よくあるご質問
Q.部活動は所属できないのでしょうか?
A.CPM活動が優先で、原則は部活動は推奨していません。ただ、コンディション的に支障がない範囲で
部活動に参加することは認めています。バスケットボール以外の種目や文化部などで、同じ筋肉ばかりを使わずに慢性的な疲労によるケガのリスクを最小限に抑えることを推奨しています。
Q.遠征などはありますか?
A.コロナ禍が明け、23年度から本格的に遠征などが再開しています。これまでの3ヶ月間でホームであるエルトラックセンターにて「チームビルディング合宿」、男子は新潟遠征と筑波遠征、女子も愛知遠征
が控えています。まだ年度が始まったばかりですが、この調子で行くと年間5回ほどは遠征がある見込みです。
Q.3月のトライアウトでも合格枠はありますか?
A.8月・11月・3月(日程は予定です、変更の可能性あり)の全3回のトライアウトの中で8月に合格者が多かった場合は相対的に後半の枠は少なくなります。
Q.大会には出場しているのですか?
A.埼玉県協会リーグ戦事業、埼玉県協会トーナメント事業に参加しています。
リーグ戦で一定間隔で試合を繰り返し行うことで、次の試合への課題を明確にして練習を行い、試合でその成果を確認するサイクルを作ることができています。
リーグ戦の合間を縫って練習試合や招待試合などに参加します。
埼玉県リーグは女子は1部リーグ所属、男子は2部所属で1部昇格を目指しています。
Q.DC活動はできますか?
A.「ふるいにかけられる機会」は受かっても落ちても学びが多いものです。チームとしてはチャレンジすることを推奨し、できる限りチームの予定が被らないよう調整をします。








◾️来年度(2024年度)U13 練習見学7月から開始!
→現小学6年生対象
(5年生以下もお気軽にお問い合わせください。)
練習見学は男子:火曜・金曜 女子:月曜・木曜
で開催しています。練習予定は変更の可能性がありますので
必ずお問合せのうえ、お越しください。
見学申し込みはこちら
2024年度第一回トライアウト
8/20,8/27 17:30~20:00→終了しました!
第二回以降は 12月・3月に開催予定ですが、試合のスケジュールなどにより前後する可能性があります。また、定員が埋まり次第トライアウトは終了、場合によっては3月は開催しない可能性もありますので、入団を考えている方は早い時期のトライアウトに参加されることをおすすめします。
◾️現中学1.2.3年生
▼募集を行っているカテゴリー▼
U15男子・U15女子・U14女子
▼募集を行っていないカテゴリー▼
U13男子・U14男子・U13女子
募集を行っていない(定員に達している)カテゴリーでも、ブロックDC・ナショナルDCに選出経験のある選手は練習生としての参加ができる可能性がありますので、下記より問い合わせください。
※トライアウトへの参加を希望する方は、トライアウト前に練習見学と説明会動画視聴を行っていただくことになりますので ご希望の方はご連絡ください。