鳥羽市バスケットボール協会主催のもと、出張ミートボールクリニックを開催させていただきました!24名の子どもたちが参加してくれました✨
体験者の声
こども
・楽しかったです 習いたいと思った
・初めてボールに触れて楽しかった
・ぜーんぶ楽しかった
・みんなで協力できた
・とても楽しくて、これからもバスケットボールがしたい!
保護者
・楽しい時間をありがとうございました!
・先生たちも優しくてみんな笑顔がキラキラしていました。いい経験になりました。
・初めての子どもでもとても楽しくバスケットボールができたと思います。子どもたちの笑顔がとても良かったです!
・小さい子どもたちが楽しめるメニューで参考になりました。
当日の練習メニュー
【年長さん〜4年生】
・2人組さんまひっくり返し
・2人組ボールとり
・おうちの人にハイタッチ
・ボールトンネル
・足ジャンケンシュート!
・VSコーチ
・しあいをやってみよう!
担当コーチコメント
■しのはら ゆきこコーチからのコメント
鳥羽ミートボールクリニックにさんかしてくれたみなさん、ありがとうございました!
はじめてのバスケ、どうでしたか?みなさん元気いっぱいで、コーチもとてもたのしかったです。
今年で鳥羽ミートボールクリニックはなんと4年目の開催です!!
毎年普及の活動を一緒に盛り上げてくださりありがとうございます!
4年目なので毎年参加してくれる子やお手伝い小学生ミニコーチが気がついたら大きくなっていて、毎年三重の子ども達に会えるのが楽しみです。
また来年も一緒にバスケしましょう!
宮本さんをはじめ、鳥羽市バスケットボール協会の皆さんありがとうございました!
■さとう まさゆきコーチからのコメント
有紀子コーチと一緒に担当した佐東です!
最初はみんな見知らぬ人がいて不安だったと思いますが、一緒に練習をしていくうちに1on1やコミュニケーションが沢山取れていきましたね!
皆さんと一緒にバスケができて楽しい空間でした(^^)
また一緒にやりましょう!
依頼者コメント
■鳥羽市バスケットボール協会 宮本益仁 様
「ミートボールプロジェクト in 鳥羽」も今回で4回目となりました。
今回は、24 人の子 どもたちの参加があり、初めてのバスケットボールとの出会いを存分に楽しんでいただけたと感じています。また、体育館の中がたくさんの笑顔で溢れていたのが印象的でした。
子どもたちの様子を見ていますと、最初は輪の中に入っていくことができなかったり、ボ ールを触ることもままならなかったりしていましたが、篠原コーチの多彩なプログラムや進め方もあり、最後はみんなが夢中になってバスケットボールをプレーしていた姿を見て、 私コーチ陣もこのような環境をしっかりと創っていきたいと改めて思ったところです。
今回も、ミニバスケットボールクラブに所属している高学年の子たちがサポートメンバ ーで入ってもらいましたが、ミートボールプロジェクトをきっかけにスタートした子どもたちもおり、サポートする側としての役割として関われたことは、バスケットボールを通じたつながりそのものだと嬉しくなりました。
これからも、たくさんの子どもたちがチャレンジできる機会を設けていき、誰もが活躍できる場所と時間につなげていきたいと思います。
ミートボールプロジェクトは
エルトラックアプリのメンバーシップでの皆様からの応援で成り立っています。
いつも応援していただきありがとうございます!