もっと話を聞いて欲しくなる!相手の話を聞くスキル

子ども「コーチ、Aちゃんが最近やる気なくて、練習も休みがちなんだよ。
どうしたらやる気を出してくれるかなぁ?」

コーチ1「あら、Aちゃんはやる気がなくて、練習も休んでいるのね。」

子ども「コーチ、Aちゃんが最近やる気なくて、練習も休みがちなんだよ。
どうしたらやる気を出してくれるかなぁ?」

コーチ2「あら、Aちゃんはバスケットボールに気持ちが向いていないのね。
練習にきてもいないんだねぇ。どうしたらいいかな。」

子ども「コーチ、Aちゃんが最近やる気なくて、練習も休みがちなんだよ。
どうしたらやる気を出してくれるかなぁ?」

コーチ3「そうか、Aちゃんのことが心配なんだね。」

子ども「コーチ、Aちゃんが最近やる気なくて、練習も休みがちなんだよ。
どうしたらやる気を出してくれるかなぁ?」

コーチ4「そうか、Aちゃんはバスケットボールに気持ちが向いていなくて、あなたはその子のことも心配なんだね。」

ラック「それぞれのコーチで話の聞き方がちがうね🤔」

エル「コーチとのやりとりで、コーチからの受け答えがこの4つのどれだったらもっと話をしたいと感じるかな?」

ラック「私だったら4人目のコーチかな☝🏻
話の内容をコーチが理解してくれている感じがするし、私の気持ちも一緒に反映してくれているよ🙌🏻」

エル「1人目のコーチの聞き方は自分が話した内容を繰り返すだけだけど、本当にわかっているのかな?って心配になっちゃうね😔」

ラック「2人目のコーチは話の中身を自分の言葉に置き換えて聞いてくれているから、私が伝えたいことを理解してくれようとしているのが伝わってくるよ🙆🏻‍♀️」

エル「3人目のコーチは僕の気持ちに寄り添ってくれて、同情はしてくれているんだけど、感情移入とまではいかないかな🤔」

ラック「4人目のコーチは話の内容を自分の言葉で言って、同時に感情を反映してくれているし、話も理解しようとしてくれていて、私のことも気にかけてくれているよ。これが感情移入ということだね✨」

エル「話の聞き方には

  • 話の中身を繰り返す
  • 話の中身を自分の言葉に置き換える
  • 感情を反映する
  • 内容を自分の言葉でいい、同時に感情を反映する

っていった4つの段階があるんだ☝🏻」

ラック「今まで相手のことを理解することについて考えてきたけれど、いざ、相手のことを理解しようと思っても、どうしたらいいかわからなくて…。
でも、この話の聞き方のスキルを覚えたから、『話の内容を自分の言葉で言って、同時に感情を反映する』方法で相手の話を聞くことを心がけようと思うよ✨」

エル「言葉だけで他人を理解しようとしても、本当に相手を理解したことにはならないよね💦言葉もいろいろな意味を持つから、自分の捉え方で 理解しようとしたらなおさら理解することがむずかしくなるよね☝🏻」

 ラック「話を聞くスキルがあるかないかは重要。だけど、本当に相手を理解しようとする気持ちが大切だと思うな。
相手を理解したい!っていう気持ちがあってこそ、このスキルは効果を持つんじゃないかな🤔」

エル「気持ちが大切、ね…✨
ドリブルのスキルを覚えたとしても、相手を抜き去りたい!っていう気持ちがあることでそのスキルは大きな効果を発揮するということだ🔥」

友だち追加

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP