※現在水曜スクールは「加賀屋コーチ」の代わりに「谷口コーチ」が担当しています。(幼児クラスは休校中)
エル「エルトラックセンタースクール紹介の三回目は水曜スクール😊」
ラック「水曜日は幼児クラスがあるんだよね🥰」
エル「そう💡水曜日は幼児、小学低学年、小学高学年が練習できる曜日になっているよ😊
担当するのは加賀屋圭子(カガヤケイコ)コーチ👏🏻」
ラック「圭子コーチと練習ができるんだね!」
エル「水曜日はバスケやボール運動はもちろん、年代に必要な身のこなしや走り方、投げ方とか運動開発に力を入れているスクールだって教えてくれたよ☝🏻」
ラック「運動が苦手でも、コーチが楽しく一緒に練習してくれるから運動が得意になっちゃうかもしれないね🤩」
水曜スクールのコンセプト
「一人一人の成長に合わせて、それぞれがベストを尽くせるように!」
対象
幼児から小学6年生まで
・幼児の部(15:30-16:30
・小学1-3年年の部(16:30-17:30)
・小学4-6年生の部(17:30-19:00)
エル「圭子コーチが水曜スクールの様子を教えてくれたよ💁🏻♂️」
自分自身の体の動きとしっかり向き合いながら、楽しく全力で練習を進めています。
見たプレーをすぐに実践できるような真似力を向上するために、自分自身でヒントを見つけられるような選手を目指して練習に取り組んできます!
ラック「ああいうプレーをしてみたい!って思ったときに、真似力が必要になってくなってくるよね💭」
エル「動きを教えてもらったときに思った通りに自分の体が動かせるっていうのは、うまくなるのが早いだろね👏🏻」
圭子コーチからのメッセージ
練習後の「子どものスポーツのすすめ」では、コーチから聞いた話をお家の人に自分の言葉にして伝えるという取り組みを行っていますが、みんなしっかりと伝えているようで、とても1回1回の練習を選手たちが大切にしてくれていると感じています。
まだ人数は少ないですが、練習に取り組む熱量はとても大きいです!
これからどんな子どもたちと一緒にバスケットボールができるのか、私も楽しみにしています!
エル「『子どものスポーツのすすめ』はエルトラックのスクールでしかやっていない取り組みだけど、すごく気付かされることが多いんだ💭」
ラック「読んだり、聞くだけじゃなくて、『話す』ことがとても大切だね✨」