バスケには時間のきまりや得点のきまり、そのほかにもボールの扱い方、スローイン、ショット動作中のプレーヤーについてのきまりがあるよ☝🏻
このきまりがあるからこそ、選手たちが安全で公平にバスケをプレーできるんだ😊
今回は『プレーの規定』の解説で改訂があった部分を確認していこう!
【改訂があったもの】
- ボールのステータス(状態)
- ショットの動作(アクトオブシューティング)中のプレーヤー
- 得点:ゴールによる点数
- スローイン
ボールのステータス(状態)について
もとになる条文
ショットの動作(アクトオブシューティング)の中で、シューターのひと続きの動作が始まった後で、ディフェンスのプレーヤーがいずれかの相手プレーヤーにファウルをし、シューターがそのひと続きの動作でショットを終えたとき、ボールはデッドにならず、フィールドゴールのショットが成功した場合はその得点は認められる。この条文はディフェンスのプレーヤーもしくはそのチームのチームベンチに座ることを許された人物がテクニカルファウルを宣せられた場合にも同様に適用される。
解説の改訂
例
A2がB2にファウルをしたとき、A1はフィールドゴールのショットの動作(アクトオブシューティング)を始めていた。A1はひと続きの動作でショットを終えた。
解説
A2がチームコントロールファウルをしたとき、ボールはデッドになる。※A1の※ショットが成功した場合、※そのフィールドゴール※は認められない。※このクォーターの※チームAのチームファウルの数にかかわらず、ゲームは※フリースローラインの延長線上からチームBのスローインで再開される。A1のショットが成功しなかった場合、※ゲームはファウルが起きた場所に最も近い位置からチームBのスローインでゲームが再開される。
ラック「いつ放たれたショットが認められないのかっていう部分がより明確になっているね☝🏻
それに、ショットが成功してもフィールドゴールが認めれない場合はフリースローラインの延長線上からのスローインになるんだよね💡」
エル「ショット動作中にディフェンスがファウルした場合とオフェンスファウルをした場合のボールの状態に違いがあるね。オフェンスファウルの場合はオフェンスファウルをした時点でボールがデッドになるということだ🤔
続けて、ショットの動作中のプレーヤーについても改訂があったから見てみよう」
ショット動作(アクトオブシューティング)中のプレーヤー
もとになる条文
ひと続きの動作でのショットでのショット動作(アクトオブシューティング)とはフィールドゴールでボールを放つためのショット動作に先立って、プレーヤーがドリブルを終える、もしくは空中でボールをキャッチするときに、片手または両手でボールを支え持ったと審判が判断したときに始まる。
解説の追加
例
フロントコートで、両手でボールを持っているA1がB1にチャージングをした。A1は継続して前に進み、ボールをバスケットの中に投げた。
解説
A1のフィールドゴールは認められない。ゲームはバックコートのフリースローラインの延長線上からチームBのスローインで再開される。
例
バスケットに向かってドライブしていて前に踏み出した足がまだコート上にあるA1にB1がファウルをした。A1はショットの動作(アクトオブシューティング)を続け、B1のファウルによってボールが一時的にA1の手を離れた。A1は両手でボールをキャッチし、ひと続きの動作で得点した。
【補足】B1がファウルをしたときには、A1はショットのためにボールを持って、ショット動作(アクトオブシューティング)に入っている状態。
解説
B1のファウルはA1のショットの動作(アクトオブシューティング)に対して起きている。ボールが一時的にA1の手から離れたとしても、A1はまだボールをコントロールしており、ひと続きのショットの動作(アクトオブシューティング)は続いている。得点は認められ、1本のフリースローがA1に与えられる。ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される。
ラック「プレーヤーがゴールに向かって動いている状態での解説が加えられたね😊」
エル「いつショットの動作が始まって、いつ終わったかが明確になっていることで得点が認められるか認められないかが変わってくるから、勝敗を左右する重要な局面なんだ🙄」
ラック「審判はプレーの始まりと終わりをしっかりと判定して、さらには時間の管理もしなければならないから、絶対にクルーでの協力が必須だわ🤝🏻」
エル「0.1秒でもシュートの成功はあるから、最後の最後まで何が起きるかわからないのがおもしろいね!
得点についても改訂があったから確認しよう☝🏻」
ゴールによる点数
条文の一部削除
スローインあるいは最後のフリースローのリバウンドでは、コート内のプレーヤーがボールに触れてからショットを放つまでに常に時間を要する。これはクォーターやオーバータイムの終わり近くでは特に注意を払わなくてはならない。このようなショットのためにはブザーがなるまでに最低限の時間が必要である。ゲームクロックまたはショットクロックに0.3秒かそれ以上が表示されている場合、クォーターやオーバータイムの終了を知らせるゲームクロックやショットクロックのブザーが鳴る前にシューターがボールを放っていたかを決定することは審判の責務である。ゲームクロックまたはショットクロックに0.2秒あるいは0.1秒が表示されている場合は、空中にいるプレーヤーが得点できる有効なフィールドゴールは、ボールをタップするか直接ダンクするかのみで、その場合でもゲームクロックまたはショットクロックに0.0秒が表示されたときにはプレーヤーの片手または両手はボールに触れていてはならない。
ラック「ここでは『空中にいる』が削除されたということね😊」
エル「ゴールによる点数については競技規則の方でも補足が追加されているから要チェックだね!🧐」
次回、スローインの改訂へつづく…