出張ミートボールクリニック REPORT!@浅草橋

2022年10月24日(月)

浅草橋で出張MEETBALLクリニックを開催しました(^^)
総勢50人以上の子どもたちとバスケットボールを楽しみました!

体験者の声

当日の様子

第1部 幼児MEET BALLクリニック

・さんまひっくり返し
・コーチの真似っこ(パワーポジション)
・だるまさんがころんだ
・ボール転がしトンネル
・おにぎりパス&VSコーチ
・コーチたちに捕まらないように通ってシュート

第2部 低学年MEET BALLクリニック

・アジリティ鬼ごっこ
・カメたいかんトレーニング
・ころころストップオリエンテーション
・カップリングハイタッチ
・色々なしゅるいのキャッチ  
~キャッチからすばやく1on1チャレンジ
・ゲーム

主催者の方からのコメント

浅草橋ブレイザーズはアンダーカテゴリーを中心に、 幼児から大人が現在130名程在籍、また保護者達もJBAコーチ/審判ライセンスを取得(20名程)し、 皆でブレイザーズを育てていこうという思いで活動しております。
また、ブレイザーズは  ~ダイバーシティー&インクルージョンの推進~  年齢・国籍・性別・価値観・障がいの有無などの「多様性」を尊重し、 メンバーを可能な限り受け入れ、皆でブレイザーズの強みに変え、変革を起こす という理念を掲げております。
今回、ミートボールクリニックを依頼したきっかけですが、 ブレイザーズでレッスンいただいているERUTLUC篠原コーチからのお誘いがあったことです。
ERUTLUC普及事業部様が掲げている 『まだスポーツをやっていない子どもたちに、その楽しさを伝え、継続的にスポーツに取り組める場を提供する』 という理念は、ブレイザーズの理念とマッチすると感じました。
今回のミートボールクリニックにあたっては、 地元浅草橋だけでなく、近隣の地域からもバスケットボールを始めたいという子供達のために、 ブレイザーズの保護者達が、たくさんの子達にバスケットボールを楽しんでもらえるきっかけになれればとの思いで 子供の通う幼稚園、保育園、小学校の子達にチラシを展開し実施するに至りました。
参加してくれた子供達からは楽しかったという感想はもちろんの事、ブレイザーズの練習も体験したいと、 バスケットボールに興味を持ってくれた子達もたくさんおりました。
アンダーカテゴリーの中でも、幼児、小学校低学年を教えることは、練習の組み立て方、理解をさせる為の伝え方など、 とても難解なものですが、諸橋コーチ、篠原コーチの指導力は一流のものを感じさせてくれ、 ブレイザーズのコーチ/サポーターにとっても教科書となるものでした。
是非皆様にもお勧めしたいです。
今後も諸橋コーチ、篠原コーチのお力を借りながら、アンダーカテゴリー、特にエントリーレベルの子達の受け皿として、 バスケットボールを楽しみたいという子供達を可能な限り受け入れ、皆でブレイザーズの強みに変え、変革を起こしていきたいと思っております。

浅草橋ブレイザーズ GM 祖川 宰治 http://sakurakko.club/wordpress/

コーチのコメント
諸橋コーチ

浅草橋ミートボールクリニックにさんかしてくれたみなさん!
あっというまの1時間でしたね。 もろコーチとは色々な体のうごかしかたやキャッチのれんしゅうをしました! バスケットのせめはキャッチからはじまります。
どんなボールもキャッチしてすばやくゴールへ向かってくださいね。
みなさんとても元気がよく、楽しい時間をすごすことができました!
またどこかでお会いできることを楽しみにしています。

篠原コーチ

ミートボールクリニックにさんかしてくれたみなさんありがとうございました!
大人数での練習は楽しめましたか?
バスケが初めてのお友達はこれからもぜひバスケットを好きになって楽しんでもらえたら嬉しいなと思います!
また、みなさんと一緒にバスケットができることを楽しみにしています♩
祖川さん、一緒にミートボールクリニックを開催していただきありがとうございました。
今後も一緒にバスケの普及を盛り上げられたら嬉しく思います(^^)

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP